エクステリアが出来上がった後はどうなるの?リピートやアフターケアについて
こんにちは。アルスグリーンの営業兼広報担当の實藤(さねふじ)です。
エクステリア施工を検討されている方のなかには、「工事前に抱いていいたイメージと実際のお庭が違ったらどうしよう?」といった不安を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、いつもとは少し視点を変えて「施工が終わった後」について見ていきたいと思います。
●イメージの共有と日々の確認が大事!
まず、弊社ではこれまでに「イメージと違った」といったクレームは一つもございません。
その理由としては、ヒアリングが終わったあとに、設計の図面とパース(外観を絵にしたもの)をお渡しし、イメージを共有していること、工事に入ったら毎日社内で進捗を確認し、何か気になることがあれば早急に対応しているためです。(何か不具合があった場合も、すぐに担当がご連絡・対応を致します)
こういった問題に発展するのを避けるべく、業者を選ぶ際には、口コミや施工事例の確認をおすすめします。
●住んでから「次は○○を…」といった要望が生まれてくるケースが多い
エクステリアに「完成」はないと考えています。
実際に生活をしてみて、「やっぱりカーポートも欲しい」「ウッドデッキがあったらいいなぁ」といったように新たな要望が出てくるのは当たり前。(もちろん、設計の折にはそういった未来の話もしますが、住んでみて気がつくものも多いのです)
アスルグリーンでは、2回に分けた提案や、変化を想定した設計なども行っているので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
_________________________________________________________________
■ 北九州のエクステリア、外構工事なら「アルスグリーン」へ
アルスグリーンでは、下記のようなポイントを大切にしながら、お客様から依頼されたエクステリア(新築・リフォーム)づくりを行っております。
✓自社設計自社施工のスピード感
✓ご提案の幅の広さ
✓丁寧なコミュニケーション
気になることがあれば、いつでもご連絡ください!
■お電話でのお問い合わせ
093-922-0012(9:00~18:00 | 日曜日は休業)
■LINEでのお問い合わせ
・お友だち追加はコチラ
・LINE QRコード↓
■ 無料相談のご予約
https://www.arsgreen.jp/inquery
■ 施工事例
https://www.arsgreen.jp/service/example
■ Instagram
https://www.instagram.com/arsgreen.web/
_________________________________________________________________
最新の投稿
- 【イベントレポート】「エクステリアフェア2025 in 九州」に行ってきました!
- 【施工事例】シンプルでモダンな外構を実現したエクステリア
- 外構リフォーム工事(八幡西区 Y様邸)
- 夏のお庭を快適に!日除け・オーニングの選び方と設置のポイント
- 【施工事例】快適さ抜群!カーポートと愛犬が喜ぶ人工芝の庭
- 【社員紹介:チャン・フィー・ズー】アルスグリーンで得た知識を今後ベトナムでも活かしたいです!
- 【施工事例】カーポートと機能門柱で快適な外構空間を実現!
- 夏季休業のお知らせ
- 外構リフォーム工事(行橋市 I様邸)
- 【アイテム紹介】2025年4月から進化したLIXILさんの「カーポートSW・ST」がすごい!
月別アーカイブ
当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。
何卒ご了承願います。