北九州のガーデニング・エクステリア・外構工事、リフォームはアルスグリーンにおまかせ

工事の費用例

エクステリア、外構リフォームの工事の費用例

「エクステリア、外構リフォームってどれくらいかかるの?」といったお問い合わせをよく受けるため、よくご依頼いただく工事とそれにかかる費用の一例をご案内いたします。皆さまのリフォーム計画のご参考にされてみてはいかがでしょうか?

例 1門扉を交換(工事期間:1日)

すでに設置してある門扉が古くなり開閉がしにくい状態だったため、まるごとアルミ片開きの新品に交換した場合の費用の例です。門柱を埋めるためにコンクリート基礎の工事も行っています。門扉はアルミのほかにもスチール・鋳物・木材などの素材が使われていますが、軽くて腐食しにくいアルミが人気です。

材料費 片開き門扉・コンクリート基礎材 7万円
工事費用 門扉撤去・廃棄、基礎打ち・設置 2万円
総額   9万円

例 21台用カーポートを新しく設置(工事期間:2日)

カーポートにはさまざまなタイプとサイズのものがあります。
概ね15~25万円が中心的な金額ですが、屋根を支える方法や、柱の高さやサイズ(幅・奥行き)などの違いによって価格も大きく変わってきます。

機器代金 幅2m40cm・高さ2m・奥行き5m50cmの車1台用カーポート 17万円
工事費用 カーポートの設置 5万円
総額   22万円

例 3アプローチを石の敷き詰めに(工事期間:4~5日)

アプローチとは門扉から玄関ポーチを結ぶ通路のことをいいます。住居の内と外を結ぶ大事な場所なので、床材にも気を配りたいところです。
コンクリートだけの場合もありますが、タイルや乱形石(天然石を薄く割りはがしたもの)などを敷き詰めることで、落ち着いた雰囲気になります。いずれも、色合いや質感の違うたくさんの種類があるので、趣味・趣向や家の雰囲気とのバランスを考えながらデザインを検討してみるのが良いでしょう。

材料費 アプローチ10平方メートルの乱形石 9万円
工事費用 アプローチ10平方メートルに乱形石を敷き詰め 10万円
総額   19万円

例 4家の周りにフェンスを設置(工事期間:4~5日)

エクステリアフェンスは、となりの住居との境界であるだけでなく、目隠しや防犯対策といった意味合いも含まれています。素材としては耐久性やコストの面でアルミのものが最も人気ですが、その他にも、木、スチール、鋳物など各種あります。金額は素材やデザインによって様々です。

機器代金 長さ2m・高さ80cmのフェンス10枚 6万円
工事費用 フェンス10枚の設置 2万円
工事費用 長さ2m・高さ1mの化粧ブロックを使った基礎工事 3万円
総額   11万円

例 5塀の撤去とカーポート・カーゲート設置(工事期間:7日)

玄関まわりのブロック塀を取り壊し、かわりにハイルーフ対応の片流れタイプのカーポート(1台用)と防犯用のカーゲートを設置する場合の費用サンプルです。

材料費 カーポート・カーゲートなど 20万円
工事費用 塀の取り壊し・コンクリート打ち・カーポート設置 30万円
総額   50万円

例 6塀と門扉・門柱の新調、アプローチも新しく(工事期間:10日)

一昔前の住宅によくあるブロック塀をすべて取り壊し、デザイン性のある塀を新設、あわせて門扉と玄関までのアプローチも新しくする場合の費用サンプルです。

材料費 コンクリート塀、塗装材、門扉、石材など 40万円
工事費用 既存建材の撤去、塀・門扉の新設、アプローチ工事 30万円
総額   70万円

その他にもあらゆるタイプのエクステリア、外構リフォームに対応可能です。無料相談随時受付中ですので、どうぞお気軽にご相談下さい。

その他のサービスのご案内ページ

当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。
何卒ご了承願います。

無料お見積・お問合せはこちら
  • アルスグリーンについて会社情報
  • エクステリアに関するよくある質問
  • お客様の声
  • 求人情報
  • エクステリア用語集
  • エクステリア・ガーデニング豆知識
  • スタンプコンクリート特設ページ
  • カーポート施工特設ページ
バイクベース特設ページ
協力業者・施工店募集