北九州のガーデニング・エクステリア・外構工事、リフォームはアルスグリーンにおまかせ

コラム

当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。何卒ご了承願います。

【お悩み解決】住宅の印象を変える!門まわりデザイン

家の第一印象を決める「門まわり」。おしゃれで魅力的なデザインにしたいけれど、何から始めれば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか?今回は、門まわりをデザインする際のポイントをご紹介!ぜひご参考にしてください。

●門まわりのデザインが住宅に与える影響って?

門まわりは、住宅の“顔”ともいえる存在。訪問者や通行人の目に最初に入る部分だからこそ、そのデザインが家全体の印象を大きく左右します。

エクステリアの中でも門まわりに注力することで、家の雰囲気が一気にアップするといった効果も。また、防犯やプライバシーの観点でも重要な役割を果たします。例えば、フェンスや門扉をしっかり設けることで、安心感を提供することができます。

●門まわりデザインのポイント

ここからは、門まわりのデザインを考えるにあたって抑えておきたいポイントをチェックしましょう。

①家全体のスタイルに合わせる

門まわりのデザインは、家全体のスタイルに合わせることが大切です。モダンな家には直線的でシンプルなデザインが似合い、和風の家には自然素材を取り入れることで、調和が生まれます。家の雰囲気と門まわりのデザインが一致することで、全体の統一感が高まり、バランスの取れた印象になります。

②植栽や照明を取り入れる

門柱やフェンスに使用する素材や色は、耐久性だけでなくデザイン性も考慮しましょう。例えば、コンクリートに木材を一部プラスすることで、ナチュラルで温かみのある印象になります。さらに、照明や植栽を取り入れることで、より一層おしゃれな雰囲気を演出することができます。これらの小さな工夫が、門まわりの印象を大きく変えるポイントです。

③機能性や防犯性も考慮して

デザイン性だけではなく、機能性も重要な要素。郵便受けやインターホンの位置、さらには防犯カメラの設置など、日常生活で使いやすい設計にすることが大切です。アプローチ部分に人が歩く動線を考慮し、タイル材やスタンプを使うことで、デザインと機能を両立させることができますよ!

少しの工夫で、家の印象がグッとおしゃれに変わる門まわりのデザイン。アルスグリーンでは、様々な施工事例や、新築、リフォームなどの相談も行っております。気になることがあれば、お気軽にご連絡ください。

_________________________________________________________________

■ 北九州のエクステリア、外構工事なら「アルスグリーン」へ

アルスグリーンでは、下記のようなポイントを大切にしながら、お客様から依頼されたエクステリア(新築・リフォーム)づくりを行っております。

✓自社設計自社施工のスピード感
✓ご提案の幅の広さ
✓丁寧なコミュニケーション

気になることがあれば、いつでもご連絡ください!

■お電話でのお問い合わせ
093-922-0012(9:00~18:00 | 日曜日は休業)

■LINEでのお問い合わせ
・お友だち追加はコチラ
・LINE QRコード↓

■ 無料相談のご予約
https://www.arsgreen.jp/inquery

■ 施工事例
https://www.arsgreen.jp/service/example

■ Instagram
https://www.instagram.com/arsgreen.web/

_________________________________________________________________

月別アーカイブ

当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。
何卒ご了承願います。

無料お見積・お問合せはこちら
  • アルスグリーンについて会社情報
  • エクステリアに関するよくある質問
  • お客様の声
  • 求人情報
  • エクステリア用語集
  • エクステリア・ガーデニング豆知識
リフォームローンについて
  • スタンプコンクリート特設ページ
  • カーポート施工特設ページ
バイクベース特設ページ
シェルター特設ページ
採用特設サイト
協力業者・施工店募集