【お庭の視線対策】目隠しフェンス or 塀はどっちがおすすめ?目的別に選ぶ際のポイントを紹介!
●外構における「目隠し」の大切さとは?
「通行人やお隣さんの視線が気になる」「洗濯物を干すとき、落ち着かない」「お庭でゆっくりくつろげない…」。そんな暮らしの小さなストレスを減らしてくれるのが、お庭の“目隠し対策”。
視線を遮ることは、プライバシーを守るだけでなく、防犯性の向上にもつながります。もちろん、お庭でのBBQやペットの遊び場としての利用も気兼ねなく楽しめるように。快適で安心出来る暮らしのために、目隠しは意外と大事な役割を担っているのです。
●目隠しフェンス vs 塀の違いを紹介!
そんな時に役立つのが、「目隠しフェンス」や「塀(ブロック・RC壁)」です。それぞれ、どんな特徴があるのか表にしてみました!
●「目隠しフェンス」「塀」が向いている人とは?
目隠しフェンスは、「開放感」と「プライバシー」のバランスを大切にしたい方におすすめです。住宅の外観に合わせやすく、スリットやルーバー構造を選べば風通しや光の取り込みも可能。スタイリッシュで軽やかなデザインを好む方や、施工費用を抑えたい方にも向いています。
一方で塀(ブロックやRC壁)は、外からの視線をしっかり遮りたい方や、重厚感・高級感のある外構を求める方にぴったり。防音性や防塵性にも優れているため、音やホコリを気にする環境でも活躍します。また、化粧ブロックやタイルを使えば、和風・クラシカルな雰囲気を演出することもできます。
気になることがあれば、いつでもアルスグリーンへお問い合わせください!
_________________________________________________________________
■ 北九州のエクステリア、外構工事なら「アルスグリーン」へ
アルスグリーンでは、下記のようなポイントを大切にしながら、お客様から依頼されたエクステリア(新築・リフォーム)づくりを行っております。
✓自社設計自社施工のスピード感
✓ご提案の幅の広さ
✓丁寧なコミュニケーション
気になることがあれば、いつでもご連絡ください!
■お電話でのお問い合わせ
093-922-0012(9:00~18:00 | 日曜日は休業)
■LINEでのお問い合わせ
・お友だち追加はコチラ
・LINE QRコード↓
■ 無料相談のご予約
https://www.arsgreen.jp/inquery
■ 施工事例
https://www.arsgreen.jp/service/example
■ Instagram
https://www.instagram.com/arsgreen.web/
_________________________________________________________________
最新の投稿
- 【社員紹介:高栁 剛】安全性と丁寧さを大切に日々の仕事に取り組んでいます!
- 【施工事例】家庭菜園スペースに、タープポールの設置…ご家族の理想が詰まった庭づくり
- 外構リフォーム工事(北九州市 K様邸)
- 【注目】LIXILさんの「カーポートSC」が2025年6月に大幅リニューアル!
- 【施工事例】モダンでスタイリッシュな外構で理想の空間を実現!
- 外構リフォーム工事(北九州市小倉南区 S様邸)
- 【社員紹介:塩川雅斗さん】見えない部分も、綺麗に丁寧に仕上げます!
- 【施工事例】ワンちゃんも安心!3台駐車OKの快適エクステリア
- 新築外構工事(北九州市小倉南区 F様邸)
- 【お庭の視線対策】目隠しフェンス or 塀はどっちがおすすめ?目的別に選ぶ際のポイントを紹介!
月別アーカイブ
当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。
何卒ご了承願います。