オンもオフも全力投球!早朝から始まるアルスグリーン社長の1日とは?
今回は、北九州のエクステリア会社・アルスグリーンを率いる森永社長の1日に密着しました。短期間で高い満足度を実現すると定評があるアルスグリーンの秘密にも同時に迫ります!
● 朝5時起床。一日の段取りを整える
朝5時に起床し、6時には会社へ到着しているという森永社長。早起きですね!
朝が早い理由については「朝の時間帯は誰にも邪魔されず作業に集中できるから」とのこと。また、夕方以降は打ち合わせなどで会社にいないことが多いため、午前中だけでも出社してくる社員と顔をみて話したいという思いもあるのだとか。「出社後は部屋を整えたり、日報やメールを確認し、仕事の段取りを考えます」。
7:30には現場の工務担当と朝礼を行い、各現場の作業内容や進行状況を共有。続いて営業担当が出社し、打ち合わせを開始。さらに設計や経理担当も加わり、社内メンバー向けの2回目の朝礼で一日の流れを最終確認します。
アルスグリーンのスピーディーかつ正確な施工の背景には、こういった朝のルーティンがあるのですね!
●現場と社内をつなぐ調整役として
日中は、社長自ら現場に同行したり、経理や営業との打ち合わせに入りながら、スケジュールの調整やアドバイスを行います。
仕事の基本は「サポート」。必要に応じて現地で指示を出したり、事前準備をしたりと、円滑な施工と社員間の連携を支えています。
新築の引っ越し時期などに合わせた材料の準備や予備日程の確保も怠りません。こうした細かい配慮が、短期間施工での高評価につながっているのかもしれませんね。
●仕事も遊びも全力投球!
17時以降は帰宅や社員との懇親会などといったプライベートの時間に。愛犬の散歩も欠かしません。夜は22時頃には就寝し、翌日の集中力を温存します。
休日は、社員たちとマリンスポーツ、バイクや船での釣りなど趣味を楽しむことでリフレッシュしているという森永社長。しっかりと社員とコミュニケーションを取り、若手社員が活躍できる風通しの良い社風を作ること、オフのときはしっかりと息抜きすることが、アルスグリーン全体のスピード感とクオリティにつながっているのかもしれませんね。
今後は、支店の拡大や人材育成にも力を入れていきたいと語る森永社長。これからもたくさんのお客様にご満足いただけるお庭づくりに取り組んで行きたいと語ります。
_________________________________________________________________
■ 北九州のエクステリア、外構工事なら「アルスグリーン」へ
アルスグリーンでは、下記のようなポイントを大切にしながら、お客様から依頼されたエクステリア(新築・リフォーム)づくりを行っております。
✓自社設計自社施工のスピード感
✓ご提案の幅の広さ
✓丁寧なコミュニケーション
気になることがあれば、いつでもご連絡ください!
■お電話でのお問い合わせ
093-922-0012(9:00~18:00 | 日曜日は休業)
■LINEでのお問い合わせ
・お友だち追加はコチラ
・LINE QRコード↓
■ 無料相談のご予約
https://www.arsgreen.jp/inquery
■ 施工事例
https://www.arsgreen.jp/service/example
■ Instagram
https://www.instagram.com/arsgreen.web/
_________________________________________________________________
最新の投稿
月別アーカイブ
当社では責任施工を実施させて頂いておりますので、商品のみの販売をしておりません。
何卒ご了承願います。